長が時代の先を読む

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
経営は時代の変化、環境の変化を先取りして進んでいかなければならないものです。

社長が時代の先を読み、変化に対応する方針を打ち出さなければならないのです。

中小企業の社長には、現実をベースにして積み上げていくタイプが実に多いのですが、まず方針を掲げ、現実に照らし合わせながら経営を進めていくことを心がけることが必要です。

時代の変化を読み、方針を打ち出すための先見力が中小企業の社長にも必要になっているのです。

その先見力をつけるには、次のようなポイントがあるのではないでしょうか。

また、社長のなかには、事業が軌道に乗ると、新しいことをやりたがる人がいますが、儲かるかどうかよりも、ただやりたいという社長の欲求にすぎないことが多くあります。

新しいことにチャレンジする精神はよいのですが、行きあたりばったりの経営ではうまくいくはずはないでしょう。

また、やればいいというものでもありません。

確固たる方針に基づいて新しいことにチャレンジすることが会社を伸ばすことになるのです。

経営は、いつでもうまくいくものではありません。

失敗の連続のなかにときに成功があるというほうが正しいかもしれません。

社長は常にチャレンジできることと、チャレンジをやめることとの不連続のなかにいるといえます。

その緊張のなかで時代の変化を読み、方針を明確に示す力をもつ必要があります。

経営はいつでもタイトロープのようなものだと考え、緊張に耐えることです。