社長とは決断

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
社長の仕事は、決断することです。

「決断をする」という言葉には、2つの意味があります。

①すぐ決める。

②イエスかノーかを決める。

社長の中には「私は決断をしている」と言う方がいますが、よく見てみると、「ノー」ばかり出し続けていることが多いのです。

「それはやめておこう」と判断して、「ノー」を出すことは簡単にできます。

ひどい社長になると、「ペンディング」と言いますが、実質上はノーと同じことです。


「ノー」と言うだけでは、社長の仕事ではありません。

社長の仕事は「OK」を出すことです。

OKと言った時点で、社長は責任を負うことになりますから、リスクをともないます。

すべてのことに「ノー」と言っていれば、社長は何のリスクも背負わなくてもすみます。

決断して、リスクはあるけれどOKを出すのが社長の仕事です。

ただし、一度OKを出せばそれでいいわけではありません。

一度OKを出した後で何か問題が起こった場合、「やっぱりやめよう」と考えてしまいがちですが、ここで「ノー」と言ってはいけません。

社長は、一度OKを出したら、無限にOKを出し続けていく覚悟を持つことが大事です。

「ノー」と言うことが決断だと思っている人は、決していい社長ではありません。

OKを出すだけではなくてOKを出し続けるためには、常に即座の判断をしていかなければなりません。

悠長に、時間をかけて考えていたのではいけません。

社長には「すぐ決める」「イエスかノーかを決める」という3つの要素が必要です。