社長自らが手本となる

部下の遅刻を注意しておきながら、自ら遅刻する社長がいる。

社長失格である。

若い部下たちは、社長を手本に育つのである。

日常の言動、一挙手一投足が部下の手本となるようにしなければならない。

仕事の教え方の一つに、「やってみせる」というのがある。

要するに、手本である。

いくら言葉を尽くしても、あるいは丁寧でわかりやすいマニュアルを読ませても、手本を示さなかったらなかなか指導効果は得られない。

新人の指導を社長自身が担うのは、担当のトレードについては現役プレイヤーとして最高の実力を持っているからだといえる。

つまり、現場で手本を見せることができるからだ。

会長もプレイングマネジャーのケースが多いが、管理業務に時間をとられる。

比率が高くなるのでプレイヤー能力は自然、下がっていくものだ。

現役の力としては、社長のほうが上になっている場合が少なくない。

社長になると、管理業務に専念するから、ことトレードに関しては手本を示せなくなっているのが普通だ。

現場で手本を示さなければならない社長は、したがって実務の力を落とさないように、というより、常に部下の上をいくように、腕を磨き続けていなければならない。

でないと、部下が師として仰がなくなる。

会長でも、プレイングマネジャーの面が強い場合は同様であることはいうまでもない。